シートクランプが壊れたので、自分で直してみた【修理】

修理

さあ今回の記事はマニアックな気がするぞ。

読者は興味あるんだろうか…?

ま。いいさ。とりあえず紹介してみよう。

f:id:rikkei:20180619203904j:plain

シートクランプという部品が壊れたのだ。

それを直しましたよ、って話。

「いったいどこの部品なんだよ」ってツッコミが入りそうだが、この部品である。

f:id:rikkei:20180619203913j:plain

シートポストとシートチューブを繋ぐ部品だ。

大事な部品だ。それを僕は締め上げすぎて、ぶっ壊してしまった。

サドルの高さ調整で「ぐっ、ぐっ、ぐっ」とマシマシで締めていたら

「ピキーーーン」

と絶望の音がした。

ネジ山を舐めてしまった音だ。

ネジ穴にある、山になっているところを、削り取ってしまった。

「こりゃあやっちまったな。あはは」

試しにサドルに腰を下ろすと、サドルがすこーーんと下がってしまう。これ以上締めても、すぐに緩んでしまう。こりゃあ、こまっちった。

自転車屋さんに行って聞いても
「シートクランプはバイクによって形が違うからね。売ってないよ」
とのこと。

もう一軒にも行くが、
「メーカーに問い合わせてみれば?」
と、まっとうなお答えをいただく。

もうこうなったら仕方がない。自分で直してみよう。ネジ穴を潰してまったら、直す方法は1つしか知らない。
径の大きいネジ穴を、自分で切ってしまえばいいのだ。

そうと決めれば早い。ホームセンターへ突撃。
f:id:rikkei:20180619203905j:plain
ハンドタップとタップホルダーを購入。あわせて2000円ほど。

M5サイズのネジ穴を潰したので、ひとまわり大きいM6サイズの穴を切る。

やり方はとても簡単。
f:id:rikkei:20180619203906j:plain
2つを合体させて

f:id:rikkei:20180619203907j:plain
タップ(先端)にグリスを塗って

f:id:rikkei:20180619203910j:plain
ネジ穴に「まっすぐ」入れて

f:id:rikkei:20180619203909j:plain
あとはパワーをかけてぐるぐる回すだけ。

f:id:rikkei:20180619203911j:plain
M6ボルトを入れれば

f:id:rikkei:20180619203914j:plain

シートクランプの修理完了!!

やったねv(゚▽゚v)なおったよ。
これで100kmライドしても、ヒルクライムレースしても一切ゆるむことがなかった。よかった。締めすぎには注意しよう。
(自分で修理をするときは自己責任でね!)

おわり。