SEARCH

りっけいのゆるたび

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 機材紹介
  • 旅のまとめ
  • キャノボ
  • 走るコツ
  • 小ネタ集

スポーツ自転車の初心者の妻と一緒に、しまなみ海道を走ってきた

2023年2月5日

妻とちょくちょく旅行へ行っている私。 今回の旅行先は、広島だ! ANA70周年で、全航路7,000円セールに釣られて、「仙台→広島」チケットを勢いのままに取っていた。 1~3日目は、呉→広島市…

【雪ライド&キャンプ】冬の山形を自転車で走る「ゆるポタフォトライド」をしてきた

2023年1月17日

「ついに来た…待っていた雪の季節だ…」 最高だ!! 人工物も自然物も、ひとしく雪に包まれる世界…たった数か月しか味わえない雪の世界を自転車で楽しめるのだ。最近は、めっきり1人で雪ライドしてニヤニヤする週末を…

軽量フェンダー「Barfly/Rain Fly」が想像以上に使い勝手がよかった【グラベルロード向け】

2022年12月18日

「軽くて、扱いやすくて、カッコいいフェンダーはないものか」と探し回っていた。 たまたまネットで見かけたフェンダーにびびっと来て、買って使ってみると案外調子がいい。この記事では、そんなフェンダーを紹介してみよ…

データで振り返るR6キャノボ【520km/23時間35分】

2022年12月16日

国道6号線キャノンボールを無事に達成できた。なので、ちょっとその振り返りをしようと思う。 今回は、仙台→東京の520kmを、23時間35分で走り切ることができた。しかもグラベルロードという未舗装路向けの自転…

【24時間以内】520kmのR6キャノボを達成してきた話【後編】

2022年12月14日

国道6号線キャノンボール。 自転車で24時間以内に520kmを走ろうというチャレンジ。かなり無謀な挑戦だ。しかも今回選んだのが グラベルロードバイクという、未舗装路向けのバイクだ。もう無茶なことばかりだ。 …

【24時間以内】520kmのR6キャノボを達成してきた話【前編】

2022年11月2日

国道6号線キャノンボール。略して「R6キャノボ」。 仙台⇔東京間の520kmを、自転車でソロで走り切ってしまおうというチャレンジ。しかも24時間以内に。…ちょっと何かがおかしい気がする。 機材やルートについ…

キャノボの事前準備を紹介してみよう【R6キャノボ】

2022年10月22日

「国道6号線が、自転車で全線通行可能…!?」 Twitterを眺めていたら、びっくりするニュースを目にした。 こ、これは、R6キャノボが実現できるぞ…! そもそもR6キャノボってなに? R6(国道6号線)の…

折れたスポークを自分で交換して、ホイールを修理してみた【SHIMANO R9100 C24】

2022年9月6日

5年以上愛用していたSHIMANO DURA-ACE R9100 C24ホイール。 ツーリングやロングライドには欠かさなかったホイールが、突如壊れてしまった。 軽量アルミリムホイールの最高峰(と個人的に思っ…

メチャ暑い夏のツーリングが、最高に楽しかった件【長野&新潟旅①】

2022年8月11日

今回のツーリングは、長野と新潟だ!! 3日間にわたるツーリング。今回も大成功だった!さぁ、いってみよー! とある金曜の夜。 長野駅に到着! 自宅のある山形から4時間半もかかってしまった。乗っていた新幹線が、…

「雪ツーリングキャンプ」でまた悲惨な目に遭ってきた話。

2022年1月6日

いやっほおおぉおお!!思わず声が上がる。なんていい道なんだ…! 今回の舞台は、山形県のちょっと山奥。S.K.さん(ちょっとイカれた自転車乗り)と一緒に走りに来ていた。S.K.さんは朝3時半に家を出て、65kmの雪道を走っ…

2021年を振り返ってみる

2021年12月31日

ふぃ~、2021年も終わりますねえ。 みなさんはどんな一年でしたか? ぼくは変わらず、自転車で遊びまわって、食べて、楽しんで…。ひたすらにおもしろい一年でした。 振り返ってみれば、新しいことへのチャレンジが多かったような…

24時間で557kmを走れた理由を、ちょっと紹介してみる【国道8号線キャノボ】

2021年11月19日

チャレンジしてきた「国道8号線キャノボ」を、ちょっとばかし考察してみよう。 今回は、新潟市→京都市の557kmを23時間39分で走ってきた。まあ意味の分からないチャレンジなんだけど、自分でもなんで達成できた…

【後編】557kmを24時間で走ってきた【8号線キャノボ新潟→京都】

2021年11月12日

よしよしよし!いいぞ、いいペースだ! ここまで200km走ってきたけど、まだまだ余裕がある! ぼくは、国道8号線の557kmを24時間以内に走るチャレンジをしていた。 ここまでは気持ちよく走っ…

【前編】557kmを24時間で走ってきた【8号線キャノボ新潟→京都】

2021年11月11日

はぁ…はぁ…はぁ… 泥のように重い身体は、「もうやめろ!休め!」と警告を出している。けど、やめられないっ…!! 「もうこんなアホな挑戦は二度とやらない」何度そう思ったことだろうか。本当に無茶を…

瞬間パンク修理剤が噴き出して、失敗した話【クイックショット】

2021年10月29日

さて、失敗した話をしていきましょう。 あまりにもニッチすぎる話なので、これを読んで到底、役に立つとは思えない。まあ「アホな失敗してるなぁ」と笑って読んでやってください。 あれはツーリングに出か…

ちょっと秋の十和田湖に、キャンプしに行ってきた

2021年10月24日

『十和田湖にキャンプにいかない?』 友達から素敵なLINEが来た。 十和田湖か…いいなあ。 青森県と秋田県の県境にある、カルデラ湖が十和田湖だ。 山に囲まれた湖、おいしいヒメマス、奥入瀬渓流…自然遊びするのには最高の場所…

磐梯吾妻スカイラインの先にある『一切経山』を登ってきたら、秋の絶景しかなかった

2021年10月5日

「秋の山を登りたい!」 今年の秋は、無性に山に行きたい。乗鞍や栗駒山を登って、あまりの絶景に心が打たれてしまった。あぁ、山を登りたいものだ。 ってわけで、今回は福島県の一切経山(いっさいきょう…

【後編】1泊2日で行く『自転車×キャンプ×ハイク』の旅が楽しすぎた話

2021年9月26日

ぱちり…。 心地よい疲労感ととこに目が覚める。ここ、どこだっけ…?寝ぼけた頭で考える。 そうか、キャンプだ! 前日は、ちょっと無茶なライドして、水分不足に苦しんで、キャンプ場にた…

【前編】1泊2日で行く『自転車×キャンプ×ハイク』の旅が楽しすぎた話

2021年9月24日

オンライン飲み会をしていた時のこと。 りっけい(私)「山行きたいなぁ…山ぁ(ほろ酔い)」 ?「お、山イイね~」 りっけい「栗駒山に行きたいんだよね~」 ?「いいじゃん!一緒にいこう!」 と、ま…

【天国の道】ビーナスラインを自転車で走ったら美しすぎた【夏旅の後編】

2021年9月18日

ビビビ!ビーナスライン! 長野県には『天空に通じる道』なるモノがあるらしい…! それがビーナスラインだ! てなわけで、友人であるさとるくんと合流したところから話していこう! その…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • >

検索どうぞ!

最近の投稿

  • スポーツ自転車の初心者の妻と一緒に、しまなみ海道を走ってきた

  • 【雪ライド&キャンプ】冬の山形を自転車で走る「ゆるポタフォトライド」をしてきた

  • 軽量フェンダー「Barfly/Rain Fly」が想像以上に使い勝手がよかった【グラベルロード向け】

  • データで振り返るR6キャノボ【520km/23時間35分】

  • 【24時間以内】520kmのR6キャノボを達成してきた話【後編】

アーカイブ

カテゴリー

  • 1000kmゆるTT 4
  • 1808能登半島 7
  • 1906伊豆半島 3
  • 1909リアス式海岸 1
  • 1910沼津 3
  • 201903静岡 5
  • 201904秋田ツーリング 1
  • 201906R8キャノボ 3
  • 201908北陸 2
  • 201908東北 6
  • 201908福島 1
  • 201910R8キャノボ 5
  • 201912聖地巡礼@茨城県 2
  • 202001紀伊半島一周 5
  • 202002ゆるキャノボ 4
  • 202002聖地巡礼@茨城県 1
  • 202003伊豆半島 3
  • 202005鳥海山 1
  • 202006天童高原 1
  • 202006岩手山 2
  • 202007ゆるポタ 2
  • 202007鳥海山 1
  • 202008新潟 2
  • 202008東北縦断 1
  • 202009わちゃわちゃ 3
  • 202106長野ビーナスライン 2
  • 202109栗駒山 2
  • 202111R8キャノボ 2
  • 202210R6キャノボ 1
  • S.K.さん 9
  • アワイチ 1
  • インド 3
  • インプレ 9
  • エンデューロ 1
  • オタク 7
  • オフ会 21
  • ガマさん 4
  • キャノボ 13
  • キャンプ 7
  • グラベルバイク 6
  • グルメ 8
  • グルメライド 2
  • コツ 8
  • コミケ 3
  • さとるくん 3
  • ツアー 3
  • ノウハウ 11
  • ハイク 2
  • ヒルクライム 5
  • ビワイチ 1
  • フレーム 3
  • ホイール 6
  • マウンテンバイク 2
  • ゆるキャノボ 6
  • ライト 1
  • ライブ 2
  • レース 1
  • ロードバイク 179
  • ロングライドのコツ 7
  • 七葛 2
  • 三陸 1
  • 下北半島 4
  • 乗鞍岳 3
  • 事故対策 2
  • 伊豆半島 3
  • 修理 2
  • 四国一周 13
  • 国道7号線キャノボ 3
  • 国道8号線キャノボ 7
  • 夕陽 1
  • 大阪→鹿児島 2
  • 宮城県 2
  • 宿 3
  • 富士山一周 1
  • 小ネタ 31
  • 山形の山 1
  • 山形県 3
  • 岩手 1
  • 岩手山キャンプ 1
  • 広島&山口 3
  • 徹夜 2
  • 房総半島 4
  • 振り返ってみる 7
  • 新潟 2
  • 景色 3
  • 月山ヒルクライム 1
  • 服装 2
  • 東北ライド 4
  • 松島 2
  • 栃木県 1
  • 機材 17
  • 沼津聖地巡礼 6
  • 準備編 3
  • 牡鹿半島 1
  • 登山 4
  • 石川県 1
  • 磐梯山 1
  • 福島 1
  • 福島県 2
  • 空 1
  • 紀伊半島ライド 5
  • 紅葉 1
  • 絶景 1
  • 考えてみた 3
  • 聖地巡礼 5
  • 茨城 1
  • 荒川サイクリングロード 1
  • 蔵王 2
  • 装備 2
  • 雪 5
  • 雪グラベル 3
  • 青森 4
  • 高山 1

オススメページ

  • a
  • キャノボ
  • 小ネタ集
  • 旅のまとめ
  • 機材紹介
  • 自己紹介
  • 走るコツ

検索ワードをどうぞ

Twitter

Tweets by rikkei2

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 機材紹介
  • 旅のまとめ
  • キャノボ
  • 走るコツ
  • 小ネタ集

©Copyright2023 りっけいのゆるたび.All Rights Reserved.

2022/11/02 【24時間以内】520kmのR6... 2022/10/22 キャノボの事前準備を紹介してみよ... 2021/11/12 【後編】557kmを24時間で走... 2021/11/11 【前編】557kmを24時間で走... 2021/01/09 ちょっと8号線キャノボに挑戦して...