りっけいのゆるたび

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 機材紹介
  • 旅のまとめ
  • キャノボ
  • 走るコツ
  • 小ネタ集

【オフ会】登れ!登れ!“ゆるポタ”山岳ツーリング【後編】

2020年7月8日

うっわあぁぁぁああああ!!! ぼくらは感嘆の声を上げた…!! なんじゃこの景色はぁぁああ!!! TwitterのフォロワーさんであるS.K.さんとのライドの後編! 前回:【オフ会】登れ!登れ!“ゆるポタ”山岳ツーリング【…

【オフ会】登れ!登れ!“ゆるポタ”山岳ツーリング【前編】

2020年7月6日

いつものようにTwitterを眺めているとセンセーショナルなツイートを見つけた。 『冬の北海道1000kmを自転車で走った!!』 なんだ、この人は…! 雪に閉ざされた世界を自転車で駆けていく様子が綴られていた。 それがS…

初めて登山してみたら、絶景にしか出会わなかった話【後編】

2020年6月24日

ふぁぁああぁあああ!!? その頂きに立った時、ビリビリと衝撃を受けた…!! なんだこの景色は! 360度で広がる世界がぼくを待ってくれていた。 あの岩も、あの木々も、あの残雪も。さっきまで見上げていた景色が、ずっと下に位…

初めて登山してみたら、絶景にしか出会わなかった話【前編】

2020年6月22日

とある平日。 いつものように仕事をしていると、 『ねえ、りっけい君(ぼくのこと)ちょっと登山に行かない?』 と話しかけられた。 声をかけてきたのは、大滝さん(仮名)だ。これまで何度も遊びに連れ出してくれる先輩! 『え!い…

初めてのソロキャンプしてみたら、絶景に出会ってきた【ロードバイク旅】

2020年6月7日

キャンプって楽しいもんだったんだ…! 自分の趣味のトビラがひとつ開いた音が聞こえた。これ、ハマるかもしれない…。 「さあ次の週末は何をしようかな…?」 平日の昼休み、ぼくはいろいろと考えていた。この状況下では越境ツーリン…

日本海に沈む夕陽を、標高1000mから眺めてきた【鳥海山】

2020年5月31日

あ、日本海を見にいきたい。 ふと、そう思った。うん、いいね!久しぶりに行ってみよう。COVID-19のこともあるので、県内ツーリングとしよう! 土曜日の朝。たっぷり睡眠をとり9時半起床。いそいそとツーリングの準備を進める…

ブログを書いてみよう!

2020年5月11日

どうも、りっけいです! 今回の記事では「ブログ書くの楽しいから、みんなも書いてみよう!」ってお話。 ぼくは書くのも読むのも好きだ。 他の人のブログを読んでいると、その人の自転車旅を追体験したような感覚になる。その土地の美…

新潟の海をひたすら布教したい話【北陸ツーリング②】

2020年5月9日

2019年夏、北陸ツーリングのラスト記事! ぼくはさとるくんと4日間の旅をしていた。 金沢市から始めた旅も、新潟市でゴールとなる。 今日も日本海を望むライドになりそうだ! 前回の記事:新潟の隠れた絶景を堪能してきた【北陸…

新潟の隠れた絶景を堪能してきた【北陸ツーリング①】

2020年5月8日

2019年の夏! この夏はツーリングに行きまくってた。 1週間かけて東北縦断したり、福島県の磐梯吾妻スカイラインに行ったり、北陸ツーリングしたり。完全に遊びまわっている。振り返ってみれば、8月は10日間しか働いてなかった…

これだけの荷物で自転車旅にいける!

2020年5月6日

どうも、りっけいです! 「自転車旅の荷物って意外と多くない…?」と思っていませんか? 年間で数十回、自転車旅にいくので、ぼくの荷物はめちゃんこ少ない! これだけの荷物があれば10日間の旅にいける。 サドルバ…

ロードバイクのアセンブリ紹介

2020年5月5日

どうも、りっけいです! ようこそ、手抜きページへ! いままでの乗ってきたロードバイクのパーツ構成を紹介しましょう! 初号機 フレーム:MERIDA RIDE400 コンポ:SHIMANO 105 ホイール:FULCRUM…

【ボツネタ】トレーニングって要らないんじゃない?

2020年5月4日

はい、りっけいです! 今回の記事は、思いっきりボツネタです。 「トレーニングしなくても速くなる!」という記事を書いたんだけど、「これ自慢話になるし、トレーニング好きな人が嫌な気持ちになるなあ」と思って封印していた。それで…

旅先の出会いを楽しむ方法【コミュニケーションの取り方】

2020年5月3日

どうも、りっけいです! 自転車旅の楽しみ方の一つに『旅先で出会った人とコミュニケーションをとること』がある! …というのも、自転車で旅をしていると、実に様々な人たちに会えて面白いのだ。 宿のおばちゃん「あらま~、こんなと…

人と比べずに、自転車を楽しもう!

2020年5月2日

どうも、りっけいです! 今回の記事では、「自転車旅の楽しみ方」を紹介してみよう!ぼくは自転車旅が大好きなんです! いつも自転車旅の様子をTwitterで発信していると、「なんでいつも楽しそうなの?」「見てたら自転車旅行き…

【ガルパン】聖地巡礼がひたすら楽しいので布教したい話

2020年5月2日

2月に行ってきた茨城ツーリングのお話! 3か月前の出来事でも結構覚えているもので、書いているうちに楽しい記憶が蘇ってきた!聖地巡礼はいいぞ! この旅、控えめに言っても、最高の自転車旅だった。 旅の目的は『大洗町でガルパン…

ナイトライドのススメ【装備編】

2020年4月30日

どうも、りっけいです! 今回はナイトライドの装備についてまとめていくよ。前回の“ナイトライドの魅力”の話はこちらから~! ナイトライド大好きっ子なワタクシ。 「あー走りたいなぁ」と0時からツーリングを突発的に始める始末。…

ナイトライドの魅力を紹介!【夜の道は楽しいぞ】

2020年4月29日

ナイトライド、好きですか? ぼくは大好きです。 誰も通らない道、凛として張り詰めた空気、真っ暗な中、ライトが照らすその先を目指す。 うん、たまらない。こんなシチュエーションで走ってると、ふしぎと嬉しくなって…

【寄稿記事】京都→金沢227kmを一気に走ってきた!【さとるくん】

2020年4月29日

今回は特別編! なにが特別なのか…? そう、あのさとるくんから記事を提供してもらった! 走った人も、文章も、写真も。全部さとるくん。 さとるくんとは、「自転車に乗る妖怪」である。 この能登半島ツーリングの前日、さとるくん…

旅はやめられない…!【能登半島ツーリング⑤ラスト】

2020年4月28日

能登半島ツーリングのラストの日! 昨日のトラブルの件もあったし、今日はゆるい行程でいこう。 前回の話:ロードバイクが嫌いになった1日【能登半島ツーリング④】 この能登半島シリーズ全編はこちらから 今日のルートは簡単。 半…

ロードバイクが嫌いになった1日【能登半島ツーリング④】

2020年4月27日

この記事をアップする日が来るとは…。 2年間秘密にしていた話だ。意を決して、公開してみようと思う。 2018年夏に、さとるくんとツーリングをしていた。場所は石川県の能登半島。3日目まではとっても楽しく走って…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >

オススメページ

  • キャノボ
  • 小ネタ集
  • 旅のまとめ
  • 機材紹介
  • 自己紹介
  • 走るコツ

検索ワードをどうぞ

Twitter

Tweets by rikkei2

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 機材紹介
  • 旅のまとめ
  • キャノボ
  • 走るコツ
  • 小ネタ集

©Copyright2022 りっけいのゆるたび.All Rights Reserved.